下眼瞼形成(経皮と経結膜の違い)(2022年6月6日改訂版)

東京(有楽町)の東京日帰り手術クリニックで金曜日に下まぶたのたるみ、クマを専門に治療しています,形成外科・美容外科・眼形成の奥村仁です。

眼窩内脂肪を切除するまでの経路として,まぶたの表面の皮膚を切る方法(経皮)と,まぶたの裏面の眼瞼結膜を切る方法(経結膜)((皮膚を)切らないクマ治療と表現されることがあります)が,その特徴・利点・欠点についてご説明致します.

経皮切開と経結膜切開の部位

経皮 下まぶた 手術
皮膚を切る たるみ 治療

経皮の場合は,睫毛のギリギリ下の部位で内側〜目尻の1cm外側まで皮膚切開し,余っている皮膚を切除する事が出来ますので,皮膚のたるみがある方に適応します.その後.涙袋を作っている眼輪筋よりも頬側で眼輪筋を横に切開し,眼輪筋の後ろ(眼窩隔膜の前)を眼窩下縁まで剥離し,眼窩内脂肪の処理を致します.術直後は糸で縫合されているため,1週間後に抜糸が必要で,傷の赤みが薄くなるまでに3〜6ヶ月程度かかります.

切らない クマ 治療
経結膜 脱脂

経結膜は,皮膚を切らずにまぶたをひっくり返して,瞼の縁から8mmくらい(まぶたの軟骨(瞼板)の上縁から3mm)の位置を1〜1.5cm程度眼瞼結膜を切開いたします.牽引筋腱膜を切った後,眼窩隔膜の前(眼輪筋の後ろ)を眼窩下縁まで剥離し,眼窩内脂肪の処理を致します.傷は表面からは見えないので,ダウンタイムが短い治療方法になります.

下眼瞼の断面図

赤線:経皮切開時の到達経路 

青線:経結膜切開時の到達経路

経皮と経結膜の比較

経皮でのメリットは経結膜のデメリット,経皮でのデメリットは経結膜のメリットであることが多いのですが,以下のような項目で違いがみられます。

  1. 皮膚のたるみ
  2. 表面(皮膚)の傷・ドッグイヤー
  3. 内反症・外反症の同時手術
  4. 眼輪筋への操作
  5. 手術時間
  6. ダウンタイム
  7. 外反のリスク
経皮経結膜
皮膚のたるみ皮膚切除できる皮膚切除できない
表面(皮膚)の傷・ドッグイヤー表面に傷がつき・ドッグイヤーができることがある表面に傷が出ない
内反症・外反症の同時手術一緒にできる一緒にはできない
眼輪筋への操作外側で骨膜固定して、張りがだせる行えない
手術時間長い短い
ダウンタイム長い短い
外反のリスク経結膜より高い少ない

最後に

下眼瞼のクマ・たるみでお悩みの方は、東京日帰り手術クリニックの受診をご予約下さい。

当サイトは形成外科医 奥村仁のポータルサイトであり、クリニック名ではありません。

Instagramでの告知やLineでのカウンセリングを行っている他医師とは無関係です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人